Pursuing Career In Social Impact

#Environmental Issues / #Poverty Issues / #Education Issues / #Marine Issues /
#Gender Issues / #Urban Development & Infrastructure / #Food security & Hunger issues /
#Ethical Consumption & Production / #Labor Issues / #War, Refugees & Migration Issues

Event

このイベントは
終了しました

国際系サークル合同説明会 開催決定!9団体が参加!

募集終了

イベント

開催日2025年4月26日(土)13:00-16:00

update: 2025.2.26

【9団体の国際系サークルが新しいメンバーを募集中!新しい挑戦の一歩となる場所を選ぼう!】

新年度が始まり、春から大学生になる人や学年が上がる学生へ
一気に9団体もの国際系サークルの事を知れるチャンスです!

  • 海外に渡航して、現地の人と交流したり自分に手助けできる事を模索したい
  • 課題の解決にチャレンジしたい
  • 新しい事に挑戦したい!

こんな想いがある学生さんへピッタリなイベントを企画しました。
なかなか同時に複数の学生団体の活動内容を知って、団体メンバーの方と交流できる機会はありませんので、ぜひお越しください!

開催日:2025年4月26日(日)13時〜
場所:Tokyo Innovation Base(@有楽町)
参加申し込み:https://forms.gle/9qPA5WzG7hme4ujEA

参加される9団体はこちら!

—————————————–

①学生団体S.A.L (https://www.salkeio.com/) 

学生団体 S.A.L. は国際問題の知識を深め、啓発することを活動内容として2008年に発足した、慶應義塾大学に本部を置く学生団体

NPO法人MIS(http://misleaders.stars.ne.jp/

NPO法人MISは、東京大学の学生を中心に、 東南アジアと日本の社会課題解決のためのプロジェクトを実行する団体

③IDYF(https://idy-ttokyo-forum.jimdofree.com/)

国際開発に関心を持つ若者が増える中で、交流やネットワークを構築し、国際開発について若者が学び、意見交換する場を作る団体

④FEST(https://www.ngofesttokyo.com/)

「世界から向こう見ずな支援をなくす」をビジョンに年2回フィリピン・セブ島で支援活動を実施する団体

 

⑤Step to Peace(https://www.instagram.com/steptopeace/)

2011年から、300名以上の参加者と海外での住居建築活動を推進
国際NGO Habitat for Humanityの提供するプログラム(GV)の派遣を通じて「一歩を踏み出すきっかけ」を作る団体

 

⑥Green Sophia(https://www.instagram.com/greensophia_insta/

上智大学生が各々興味のある環境問題に関連したイベントを開催し、マイプラ問題などの勉強会に加え、ゴミ拾いやヴィーガンクッキングなど幅広く活動している団体

⑦AIESEC(https://www.aiesec.jp/ )


世界100以上の国と地域に支部を持ち、約30,000人の若者が所属する非営利組織。
若者の異文化理解を促進することで、「平和で人々の可能性が最大限発揮された社会」の実現を目指す団体

⑧TEHs(テフズ)(https://www.instagram.com/tehs22__/))

横浜市立大学の学生中心に、フードロスやフェアトレードなど身近にある問題解決に向けてさまざまな取り組みの実践・発信活動を行っている団体

Global Next Leaders Forum(Gnlf)(https://www.instagram.com/gnlf2025/)

GNLFは、東京大学の学生中心に、約10カ国から学生・教授を日本にお招きし議論・交流する学生団体

—————————————–

今回のイベントでは、団体紹介はもちろん、イベント参加者とメンバーと交流する時間や
各団体のメンバーで「学生だからこそできる国際協力」についてパネルトークする時間も設けます!

このイベントで、参加したい団体が見つかると思いますので是非イベントにご参加ください!
春から大学生になる方や、これから何かサークルに所属したい新2・3年生の参加もお待ちしております。

<詳細>

開催日:2025年4月26日(日)13時〜16時
場所:Tokyo Innovation Base(https://tib.metro.tokyo.lg.jp/#access
アクセス:
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分

参加申し込みはこちらから
https://forms.gle/9qPA5WzG7hme4ujEA

 

update: 2025.2.26