Pursuing Career In Social Impact

#Environmental Issues / #Poverty Issues / #Education Issues / #Marine Issues /
#Gender Issues / #Urban Development & Infrastructure / #Food security & Hunger issues /
#Ethical Consumption & Production / #Labor Issues / #War, Refugees & Migration Issues

Event

持続可能な共生社会(ボルネオの野生動物とパーム油問題の考察)

募集中

Social Act Career月間 イベント

開催日2025年9月8日

update: 2025.8.2

【テーマ】 持続可能な共生社会. -ボルネオの野生動物とパーム油問題の考察-

“便利”の裏で、失われていく命?

ボルネオの森で何が起きているのか、そして私たちに何ができるのか。
野生動物と自然、そして人間が共に生きる未来を描くために。

パーム油問題に目を背けず向き合い続けたサラヤと考える、
共生という希望の選択肢。

【Social Act Careerだから味わえる、イベントの魅力✨】

1.身近な製品と“環境・生物多様性”がつながる瞬間に出会える

家庭用洗剤や消毒液など、普段使っている製品が、ボルネオの野生動物やパーム油問題とどう関係しているのか?企業の視点から、知らなかった「つながり」を発見できます。

2.社会課題と向き合う企業の“思想と戦略”を学べる

登壇するサラヤ株式会社は、環境と共存するビジネスを実践してきた企業。単なるCSRではなく、「なぜ事業として取り組むのか?」という哲学・戦略に触れることができます。

3.少人数で、対話を深めながら学べる

定員15名。ディスカッションタイムでは、同じ関心を持つ参加者とじっくり対話できるのも魅力。聞くだけで終わらず、感じたこと・考えたことを言語化することで、理解が深まります。

4.グローバル×ローカルな視点が身につく

ボルネオという熱帯地域の問題と、日本の消費行動がどうつながっているのか。地球規模での課題を“自分ごと”として考える時間に!

【詳細】

開催日  |2025年9月8日(月)18:30-21:00 ※18:15〜受付
開催形式 |対面開催のみ
会場   |CO-Creation BASE
東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル1F
(最寄り:六本木一丁目)
参加者数 |限定10名(※28卒以下優先)

【ご登壇者】

Coming soon!

【当日タイムスケジュール詳細】

・(20min)オープニング
・(60min)サラヤの取り組み
・(30min)質疑応答
・(30min)ディスカッション(3-4人1組)
話を聞いて学んだことのシェア
&水・環境の未来についてどのように考えているか共有
・(10min)ディスカッション内容シェア
・(15min)クロージングトーク
・(10min)アンケート回答

update: 2025.8.2