
【10名限定】水問題に本気で携わりたい人必見 水問題 × 100億以上の売上 × グローバルに 活躍する現役の社長と“直接”対話する。
update: 2025.8.2
【26卒/27卒・10名限定!!】水問題 × 100億以上の売上 × グローバルに活躍する現役の社長と“直接”話せる!
環境問題・水問題に本気で向き合いたいあなたへ。
世界で勝負する社長が、学生10名だけに語る。
「世界の環境課題を技術とアイデアで解決する」――その挑戦の最前線に触れる。
ダイキアクシス・大亀社長登壇の激レア座談会。

🌎 グローバル時代に、社会課題に挑む 🚀✨
「社会課題を解決しながら、スケールの大きな仕事がしたい」「グローバルな舞台で活躍したい」
そんな風に考えているあなたへ。
水問題は、世界中で深刻な社会課題です。しかし、この課題解決にビジネスとして取り組み、100億円以上を売り上げることに成功している若手経営者がいます。
このイベントでは、そんな稀有な経験を持つ社長から、水問題の最前線やグローバルビジネスのリアルを直接聞くことができます!💪🔥
少人数だからこそ、あなたの質問にもじっくり答えてもらえる、この規模感で現役トップと直接話せる機会は、滅多にありません!!
【参加メリット】
🗣️ 直接対話:社長と少人数(10名限定)で、ざっくばらんに話せる貴重な機会です。
🗺️ キャリアの具体化:社会貢献とビジネスの両立が、夢物語ではないことを実感できます。
💡 新たな視点:大学の授業や本では学べない、生きた知識や視点を得られます。
🌿✨ イベント詳細 🌍
📅 日時:2025年9月2日(火)13:00-15:30 ※12:45〜受付
📍 場所:ダイキアクシス東京本部(https://g.co/kgs/hXzaxmE)
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2―15―4 PMO東日本橋
🚇 アクセス:浅草橋・東日本橋など
🌟 ゲスト:ダイキアクシス 社長 大亀様
🗣️こんな人におすすめ
✔️ 環境問題や水問題に関心がある
✔️ グローバルビジネスに関心がある
✔️ 社会性とキャリアの両立に興味がある
✔️ 経営者のリアルな話を聞いてみたい
⏰タイムスケジュール(予定)
(20min)オープニング
(30min)ダイキアクシスの取り組み
「企業ミッション:環境を守る。未来を変える。」に向けた、リアルな関わり方。
(30min)質疑応答 with ダイキアクシス社長 大亀様
(20min)参加者ディスカッション&シェア
(10min)クロージングトーク
(10min)アンケート回答
参加費は無料、定員は26卒/27卒10名です👏
(※28卒以降で、どうしても参加したい人はコメント欄に記載ください。)
水処理事業で培ってきた開発力・技術力をもとに、地球規模での「水と環境」の課題に向き合い、持続可能な社会の実現に貢献している、【安定 × 挑戦】を体現している企業!ぜひこの機会にご参加ください💪
【ご登壇企業様 ご紹介】
ダイキアクシス
https://socialactcareer.com/company/437/

理念
“PROTECT×CHANGE”『環境を守る。未来を変える。』
「世界の環境課題を技術とアイデアで解決し、世界の人々の生活を支える」創業時より伝承された確かな技術力や社員一人ひとりのクリエイティビティを存分に発揮し、世界中の人々の暮らしをより良くしたいという共通の思いをもってあらゆる環境課題と向き合い、”環境創造”へつなげる
団体紹介
①環境機器関連事業
日本の豊かな水環境を守り、世界の美しい水環境を創る総合水処理メーカー事業で、国内では開発から施工・メンテンナンスまでの一貫体制を持ち日本全国に展開しています。海外ではインドや東南アジアを中心に展開しています。
②住宅機器関連事業
1958年の創業以来続く弊社の祖業で、サステイナブルな街づくり・住環境への貢献を目指す住宅設備機器卸売・工事事業です。TOTOの代理店として主に水回り商材を取り扱っています。
③再生可能エネルギー関連事業
太陽光発電・小形風力発電に係る売電事業やバイオディーゼル燃料の製造販売事業など、安心かつクリーンなエネルギーを創造し、環境負荷を低減して気候変動への適応に貢献しています。
【登壇者】
大亀 裕貴様(ダイキアクシス代表取締役社長 CEO・CIO)

MESSAGE
ダイキアクシスグループが目指すところは、”PROTECT×CHANGE”の精神で企業活動を行い、地球規模の環境課題の解決に取り組みながら人類の明るい未来を創っていくことです。そのために、培ってきた技術やノウハウに磨きをかけ、世界各地域のパートナーや様々なステークホルダーの方々との連携・協力を大切にしております。当社グループは、2005年の設立以降、創業時からの祖業である住宅設備の卸売事業、水処理事業、再生可能エネルギー事業の3つの事業柱を中心に事業を通じて環境貢献に取り組んできました。パーパスである「世界の環境課題を技術とアイデアで解決し、世界の人々の生活を支える」をもとに、人々が将来にわたり暮らし続けられる社会の実現を目指しています。
実現するためには、変化に迅速に対応できる組織であることが必要です。そして、社員一人ひとりが主体的に考え、一人ひとりが持つ目標の達成に向け進んでいける組織づくりを目指しています。さらに新たな事業やキャリアの可能性を広げるために社員が挑戦できる場づくりを行っていきます。会社をより強くより良く成長させ、次のステージに進むために一緒に挑戦を続けてまいりましょう!
update: 2025.8.2