update: 2025.1.18
SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。
株式会社ボーダレス・ジャパン


-
設立
2007年3月20日
-
所在地
福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F ソーシャルベンチャーPARK福岡
-
従業員数
1,580
-
WEBサイト
企業情報・取り組み
社会課題解決に向けた目標・ゴール
1. 2030年までに500億|世界中に広がるソーシャルビジネスの総合商社へ
2. 働きたい会社No.1|ソーシャルビジネスが当たり前の社会をつくる。
社会課題解決の目標に向けての直近の取り組み詳細・事業内容
①超実践型インターンシップ「RISE」を実施
高校生以上の学生を対象に、社会課題を解決するためのプロジェクトを、ゼロから自分で立案しプランニングする実践型インターンシップ。社会起業家が3ヶ月間メンターとして伴走し、社会実装まで行います。終了後は、ボーダレス・ジャパンのYOUTH FELLOWに認定し、他の社会起業家と同等のプログラム受講権が得られます。
②HOPE MAKERS CAMP「ENJIN」を開催
完全招待制の合宿型ブートキャンプ2024年6月に開催しました。総勢250名を超える社会課題の解決に向けた事業を行う社会起業家と専門領域の知見を有し第一線で活躍するプロフェッショナル、大企業が参加し、新たな共創を生み出しました。
③JICA BLUE
JICA海外協⼒隊員の帰国後の社会還元⽀援を⽬的とした「JICA海外協⼒隊を活⽤したスタートアップ起業⽀援業務」を受託しました。選考を経た23組の協力隊経験者に3ヶ月の起業伴走プログラムを提供したり、啓蒙イベント、コワーキングスペースの運営などを行ったりしました。
④ゼロイチ
経済産業省主催の社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」を2年連続で受託しています。社会課題の解決を志す学生を対象とし、プログラム開始から約7カ月間にわたり専任メンターの起業家総勢10名と、誰の何の課題を解決するのかというソーシャルコンセプトの設計や顧客の見極めなどビジネスプランの構想、そのプランにおけるサービスやプロダクトのβ版開発などに取り組んでいます。
採用・インターン情報・お知らせ
担当
株式会社ボーダレス・ジャパン 採用スタジオ
加藤 千穂(カトウ チホ)
本ページに掲載された企業に関する詳細やお問い合わせ等は企業のWEBサイトをご確認ください。
https://www.borderless-japan.com/update: 2025.1.18