#Environmental Issues / #Poverty Issues / #Education Issues / #Marine Issues /
#Gender Issues / #Urban Development & Infrastructure / #Food security & Hunger issues /
#Ethical Consumption & Production / #Labor Issues / #War, Refugees & Migration Issues
「Social Act Career」について



社会課題解決に
取り組む人を増やす
私たちは、社会課題解決は1人の力、1企業の力、
また1業界の力では難しいと考えています。
その中でまずは仕事として取り組む人を
増やすことに焦点を当てました。
しかし、どの企業がどのように取り組んでいるのか、
中々フォーカスが当たりにくい部分です。
そのため、このサイトを通じて
業界の紐解きをしていきます。
このサイトでは社会課題解決を
仕事にしていきたい若者向けに、
下記内容を提供しています。
-
1
民間企業/NPOなど
様々な仕事内容の共有(オンライン・対面イベントなど) -
2
社会課題の
現状共有 -
3
社会課題解決に
関心ある若者向けの
資金面サポート(海外渡航費など)
まだ残っている誰も解決したことのない課題や、
新しく生まれ続ける社会課題を
1つでも終わらせることをビジョンにしている、
あなたに向けたコンテンツです。
これからぜひ一緒に取り組んでいきましょう。
その他、企業探しに役立つ情報や、
イベント情報、学生団体の紹介などを
ブログ記事で紹介しております。
ロゴに込めた思い

Social Act Careerのロゴは、
螺旋階段をモチーフにしています。
これは、「人生や社会課題の解決は、
終わりがなく、
常に学び成長を繰り返す
プロセス」であることを表しています。
登っても登っても、人生の成長や、
社会の課題解決が100%完了したという
終わりは訪れない。
そして実施するアクションはPDCAのように、
同じサイクルを質を高めてやっていくこと。
途中で心が折れる時があるかもしれない。
自分がやっていることって意味があるのかな、
社会は前に進んでいるのかな?
と不安になる時があるかもしれない。
そんな時は過去の自分を振り返って、
どれだけ進んだか・成長したかを見てほしい。
少しずつ成長し、社会をより良くしていくことが
できているはず。
「人生・社会課題解決は螺旋階段である」
決して楽な道のりではないかもしれません。
それでも、私たちは皆、
この階段を登り続けることができます。
私たちと一緒に、より良い未来を目指しませんか?